skebというサービスにクリエーター登録してみました。
審査に少し時間を要しヤキモキしたので、実際にどのくらいの期間がかかったか、その後のリクエスト募集について参考までに。
skebとは
Skeb(スケブ)は個人での制作依頼、受注を行えるサービスです。
クリエーター(イラストレーター、絵師さんなど)がクライアント(個人)からイラスト制作の依頼を有償で受けることができます。また、イラスト以外にもボイス/小説などの依頼も可能です。
アカウント登録
Twitterアカウントがあれば連携できます。
とても便利。Twitter側にskebのリンクを貼れば、割引も適用されます。
リクエストの募集
リクエストの募集はアカウント管理画面で行うことができます。
事前に、メールアドレスの確認と日本の銀行口座をアカウントに登録する必要があります。また、アカウント登録後、即時にリクエスト募集ができるわけではなく、運営による審査後に募集を有効化できるようになります。
審査期間
私の場合は2日間かかりました。
朝に登録を行って、2日後の朝にログインしてみるとリクエスト募集ができるようになっていました。おそらくですが、翌日に審査が行われ、有効化はその翌日なのかもしれません。
また、リクエスト募集可能になり次第メールが届くとのことでしたが、メールは届きませんでした。2日後にアカウント管理画面を直接確認し、リクエストの募集を有効化してみたらできました。
サービス開始直後は審査はなかったようですが、クレジットカードの不正利用防止のため、審査を行うようになったようです。
審査が通るまで気長に待ちましょう。
<追記>
本人確認完了のメールは1週間後に届きました。