MONO-LOG

PCやiPhone関連を中心に、私が気になったことなどを紹介します

【レビュー】JBL Pebbles バスパワードスピーカー 購入

PC接続用にJBLのスピーカー、Pebblesを購入してみました。その使用感などをお伝えします!
 
f:id:Grune00:20230913181136j:image
 

購入理由

PC用に現在使用しているスピーカーはSONYのSRS-XB43です。しかし、Bluetooth接続時のアナウンスがすこし煩わしく感じていました。そのため、違うスピーカーを試してみたくなり購入を検討することにしました。
そんな時、たまたま見かけた店頭に設置されたJBLBluetoothスピーカーがものすごい迫力のある音が出ていました。そのため、JBLのスピーカーに興味を持ち、同じメーカー品で長期によりPCスピーカーで人気のあるこちらを選びました。

店頭で気になったJBLBluetoothスピーカー

購入先

今回の購入先は楽天の直販アウトレットです。
箱の汚れ品ということでしたが、特に気になる汚れ等はありませんでした。また、公式LINE登録でクーポンも貰えたので定価より少しお得でした。
JBLの商品を購入するなら、アウトレットを確認してみるとお得な商品があったりするのでお勧めです!

 

商品の梱包状態。
f:id:Grune00:20230913181133j:image
箱スレ品ということでしたが、特にスレているところはなさそう?
f:id:Grune00:20230913181136j:image
スピーカー本体。底面にケーブルが巻かれています。
f:id:Grune00:20230913181840j:image

使用感

JBL Pebblesはコンパクトでおもしろいデザインのスピーカーです。側面のオレンジ色が良いアクセントになっていますね。
購入前に少し気にしていた、他のレビューなどで「音量が大きくて小さくできない」という記述を見かけましたが、普通に小さくでき問題ありませんでした。
このスピーカーは「USB接続」と「AUX接続」の両方ができるのが便利です。
USB接続の場合
USBで給電と本体のDACで音を鳴らすことができます。PCとスピーカーをケーブル1本で接続できてすっきりしますが、サウンドカードなどでの音の調整ができない。
AUX接続の場合
PCとスピーカーをUSB(給電)とステレオミニプラグケーブル(音声接続)で接続することで音を鳴らすことができます。PCのサウンドカードなどで音の調整が自由にでき、いい感じの音に調整できますが、USBとイヤホンジャックの2本ケーブルをささないといけません。
 
また、もともと使っていたSRS-XB43と音を比べると、重量感が違いJBL Pebblesの方が音が軽い感じます。値段の差が音の差に明確に出てる感じですね。でもJBL Pebblesも十分いい音が出てると思います。

 

www.gmonolog.com

 

結局PCには引き続き、SRS-XB43を接続し、JBL Pebblesニンテンドースイッチに接続することにしました。

ニンテンドースイッチにもUSB接続できる

なんと、ニンテンドースイッチのドックにUSB接続するとスピーカー設定からJBL Pebblesで音が出せました!もしかしてと思って接続してみましたが、本当に音が出てびっくりしました。
ニンテンドースイッチをドックに接続するときは普通のPCモニターに接続していました。しかし、モニターにスピーカーがついていないため音の再生に不便をかんじていました。思わぬ使い道ができて感動しました!
 

総評

もともとの購入目的と用途が変わってしまいましたが、購入してよかったです。

手ごろな価格でいい感じの音がでるスピーカを探している方にお勧めです!