MONO-LOG

PCやiPhone関連を中心に、私が気になったことなどを紹介します

【レビュー】SONYのBluetoothスピーカー SRS-XB43を購入。やはり有線接続は必要

ついこの間、SRS-XB33を購入したばかりなのに、SRS-XB43を購入してしまいました。。

f:id:Grune00:20221017010225j:image

購入理由

以前、SRS-XB33を購入していたのですが、相性の問題なのかNintendo Switch接続時に音飛びが発生して困っていました。音飛びすると気が散ってしまいます。

SRS- XB33はBluetooth接続のみに対応しているので有線では使えず、Bluetooth接続するしかないんですよね。

 

www.gmonolog.com

 

というわけで、有線接続可能なSRS-XB43を購入。(はじめからSRS-XB33ではなくSRS-XB43を買っておけばよかった。。)

SONY SRS-XB43

 

 

f:id:Grune00:20221017010329j:image

ベージュを買いました。大きいので黒だと圧迫感がありそうだったので。

感想

音質についてはあまり良くわからないので、機能面について。

良かったこと

・有線接続できる

・音の迫力がある

・光る(ちょっとかっこいい)

いまいちなところ

・少し大きすぎる

・低音がうるさいと感じる時がある(再生する音楽による)

Bluetooth接続・切断時の音声アナウンスがうるさい(オフにできない)

・有線接続が優先されるため、Bluetooth接続しても有線接続されていると音が出ない(不便)

総評

f:id:Grune00:20221017010332j:image

主にNintendo SwitchやPCからの音を出して使用しています。

音質はよくわかりませんが、迫力のある音を出してくれるので音に関しては特に不満はないです。(ちょっと迫力がありすぎるかも?)

有線接続ができるので音飛びはしませんが、抜き差しがめんどくさいですね。(挿したままだとBluetooth接続できないので)

ホントはSRS-XB33の大きさがベストなのでSRS-XB33が有線接続できたらよかったのですが。。

補足

パーティーモード?でSRS-XB33と接続して両方音が出せますが、ステレオ再生にはなりません。同じ機種同士でないとステレオ再生はできないようです。